アレグレホームは、お客様とのコミュニケーションを大切にする企業です。耐久性の高いAPS工法を採用しており、ホテルライクなど広い空間を必要とする建築を得意としています。
アレグレホームさんは、私たちがどういう暮らしをしたいか、どういうことは逆にしたくないかなど徹底的にヒアリングをしてくださいました。 建てる前からかなりワクワクで楽しみでしたが、暮らしてみてもっと毎日が楽しく、スタッフさんにわがままを言わせていただいてよかったな〜と感じています。
引用元:アレグレホーム公式HP(https://www.alegrehome.com/voice/41793/)
私たちはとても多趣味な夫婦なので、とにかく飾りたいものや置いておきたいものが多く、それをうまく暮らしに溶け込める家づくりを考えていました。 アレグレホームさんはそういった私たちの要望を叶えられる提案をたくさんしてくださり、希望通りの住まいになりました!
引用元:アレグレホーム公式HP(https://www.alegrehome.com/voice/41792/)
デザイン住宅を選ぶ際には、さまざまな会社の建築事例を見てから自分の建てたいデザインの家を手掛けている会社を見つけることが重要です。おしゃれなデザイン住宅を建てたい方は、以下のページでいろいろな事例とデザインテイスト別のおすすめ企業をチェックしてみてください。
柱や梁のない広い空間をダウンライトと間接照明の光が彩る、非日常を感じられるリビング。壁面に埋め込まれたガラスラックが、より一層ホテルライクな雰囲気を演出しています。ゆったりとしたソファに身を預け、家族や友人と寛ぎのひと時が楽しめる造りです。
シンプルでありながら、ブラックと木材の質感が絶妙なコントラストを描く窓の見えない家。スタイリッシュに見せているだけでなく、外から室内が見えないことによる防犯効果も兼ね備えています。中庭から外光を取り入れることで、外からは想像のできないほどの明るさがあることも自慢です。
木材の内側に金具を埋め込み結合するAPS工法を採用。ガタが出にくく強度の高い工法のため、ホテルライクなデザインを演出できる大空間を造ることができます。また、金具が見えない作りになっているため、木材の美しさを損なわないデザインが可能です。
この強度の高い工法を採用することで、耐震等級3の耐震性を全棟に備えていることも特徴の一つ。デザイン性と安全性を同時に得られます。
アレグレホームは、これまでに気密性・断熱性の高い家や、自然素材の家、ガレージハウスなどさまざまなタイプの家を手がけてきた会社。過去には年に数回、新たな建築素材を求めて全国を巡っていたこともあるそうです。そのため素材やデザインに対して深い知見を持っており、それぞれの素材・デザインのメリットデメリットについて熟知しています。
建築についての相談をする際、希望の質感や造りに合った建築素材とデザインの提案を受けられるでしょう。
アレグレホームでは、建築後半年・1年半・5年・10年と定期点検を行なっています。さらに一般的に10年目以降は有料になる保障について、建物初期保証20年、最長60年(※)という長きにわたる保証を用意。ただデザイン性のある家を建てて終わりではなく、住む人のその後までをしっかりと考えた会社です。
一生モノの買い物だからこそ、家を建てた後の安心感が得られることは大きいと言えます。
アレグレホームは、お客様とのコミュニケーションを重視する会社。綿密なヒアリングから始め、住みたい家のイメージがはっきりしていない場合でも事例画像などでイメージを固めながら理想の家を追求します。またシロアリが好まず防腐効果も高い国産材を使い、APS工法で建てるため耐震性と耐久性のある家を造ることが可能です。
アレグレホームは、お客様との対話によって理想やこだわりを具現化させる会社です。APS工法を採用しており、吹き抜けや大空間などのデザインを得意としています。デザインもさることながら高い断熱性と耐震等級3を備えた強い家の実現が可能です。
以下のページではデザインテイスト別の事例やおすすめのデザイン住宅会社3社をご紹介しているので、これから住宅デザインを考える方、住宅会社を選ぶ方は、ぜひ一度確認してみましょう。
会社名 | 株式会社アレグレホーム |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市中央区浜野町751番地 |
電話番号 | 0120-111-620 |
対応エリア | 千葉県・埼玉県・東京都内 |
理想の家を追求
千葉県のデザイン住宅会社SELECTION
ゆとりある大空間が演出する
高級感を楽しめる家
アレグレホーム
海好きにぴったりな立地と
西海岸のデザインを感じられる家
Ocean Studio
自然素材の美しさを活かした
味わいのある和の風情が漂う家
木のすまい工房